12日午後8時40分ごろ、松山市三番町のコンビニエンスストアの店員が「近くの路上で胸を刺された女性が助けを求めてきた」と119番通報した。
愛媛県警松山東署員が現場に駆け付けたところ、女性は胸から血を流しており、近くの病院で死亡した。調べでは、女性は同市道後樋又、飲食店店長深田明子さん(23)で、死因は失血死。同署は、包丁(刃…
クラス全員38人を平手打ち・横浜の市立小で女性臨時教諭
(2008年1月12日:NIKKEINETより引用)
横浜市都筑区の市立山田小学校(後藤正博校長、児童586人)の女性臨時教諭(54)が、5年生の一クラス38人の児童に対し顔を平手打ちする体罰を加えていたことが12日、分かった。市教育委員会は処分を検討している。
…
「年金記録ない」30年支給拒まれ500万円時効に…兵庫
(2007年6月24日3時4分 YOMIURI ONLINE記事引用)
兵庫県豊岡市の女性(90)が、戦中から戦後にかけて会社勤めをした際に加入していた厚生年金を受給しようと、約30年前に豊岡社会保険事務所に申請したものの、「記録がない」と支給を拒まれ、昨年になって加入…
お久しぶりです!プライベート編集局@AKIRAです。
3ヶ月以上更新をしておりませんでした(苦笑)。実は、まったく別のテーマのブログを立ち上げて、毎日そこに書き込みをしておりましたので、ついついこちらがお留守になっておりました。
でも、折角このブログも存在するのですから、今後は週に1~2回のマッタリベースで、気楽に更新してまいり…
オウム控訴審の担当弁護士に懲戒請求 東京高裁
2007年03月07日 アサヒ・コム記事引用
オウム真理教元代表の松本智津夫(麻原彰晃)死刑囚(52)の控訴審を担当した松下明夫弁護士(仙台弁護士会)と松井武弁護士(第二東京弁護士会)が期限内に控訴趣意書を提出しなかった問題で、東京高裁は7日、両弁護士会に懲戒請求を申し立てた。「迅…
厚労相、文書回答に消極的 「赤ちゃんポスト」巡る見解
2007年03月06日 アサヒ・コム記事引用
柳沢厚生労働相は6日の閣議後会見で、保護者が育てられない乳児を預かる「赤ちゃんポスト」の設置をめぐり、熊本市から国の見解を文書で求められていることについて、「なかなか考えづらい」と述べ、文書回答に消極的な考えを示した。
…
さて、先日「「過労死は自己管理の問題」奥谷氏発言が波紋」というブログ記事を書きましたが、本日こんな記事がUPされました。
「過労死は自己管理の問題」発言で参考人招致要求 民主
2007年02月19日 アサヒ・コム記事引用
「過労死するのは本人の自己管理の問題」などと週刊誌などで発言した人材派遣会社社長の奥谷禮子氏に対し、…
「閣僚や官僚は首相に絶対忠誠を」と中川・自民幹事長
自民党の中川幹事長は18日、仙台市で開かれた宮城県連大会で講演し、「(閣議前に)首相が入室した時に起立しない、私語を慎めない政治家は美しい国づくり内閣にふさわしくない。自分を最優先する政治家は内閣や官邸から去るべきだ」と訴えた。
また、「閣僚や官僚は首相への絶対的な忠誠や自…
キヤノン、派遣・請負の正社員化後回し 新卒採用を優先
2007年02月18日 アサヒ・コム記事引用
違法な「偽装請負」の是正策の一環として、請負・派遣労働者の一部を正社員に採用すると昨夏に表明していたキヤノンが、その後半年間の検討を経て、当面は高校新卒者らの正社員採用を優先する方針に転換した。政府は、新卒一括採用システムの見直…
首相、山崎拓氏の「バスに乗り遅れる」発言を批判
2007年02月14日23時01分
安倍首相は14日の衆院予算委員会で、北朝鮮の核問題をめぐる6者協議に関連し、自民党の山崎拓安全保障調査会長が月刊誌で「米朝が妥協し、拉致問題解決を優先する日本はバスに乗り遅れる」などと発言したことについて、「バスに乗って何を得ようとしているのか…
「卒業証書は西暦表記で」生徒の要望認める
(2007年2月10日 佐賀新聞記事引用)
卒業式のシーズンを前に、県東部の県立高校が希望する生徒1人に、元号に代えて西暦で表記した卒業証書を手渡すことを決めた。卒業証書の記載は各学校長の裁量の範囲とされているが、県学校教育課は「調査はしていないが、県内初のケースでは」として…
キヤノンの偽装請負で、御手洗会長の参考人招致を要求
2007年02月07日 アサヒ・コム記事引用
民主党の枝野幸男衆院議員は7日の衆院予算委員会で、御手洗冨士夫・日本経団連会長の参考人招致を要求した。御手洗氏が会長を務めるキヤノンが、違法な労働形態である「偽装請負」で行政指導を受けたことを踏まえたものだ。
御手…
イラク開戦直後の英軍誤射ビデオが流れる=悪態つく米操縦士
2007年2月7日 時事通信
【ロンドン6日】英国のスカイニューズ、BBCなどのテレビは6日、同国大衆紙サンが入手したイラク戦争初期に米軍機が誤射で英軍兵士を死亡させた直後の同機操縦室内の様子を映したビデオを放映した。ビデオでは操縦士が「ちぇ、これでおれたちは刑務所行きだ…
「過労死は自己管理の問題」奥谷氏発言が波紋
2007年02月07日 アサヒ・コム記事引用
過労死するのは本人の自己管理の問題――。労働政策審議会(厚生労働相の諮問機関)の分科会委員、奥谷禮子氏(人材派遣会社社長)の週刊誌インタビューなどでの発言をめぐって、7日の衆院予算委員会で論議があった。民主党の川内博史議員が「あまりの暴言…
「結婚・子2人は健全」 厚労相発言、与党内からも批判
2007年02月06日 アサヒ・コム記事引用
柳沢厚労相が6日、今後の少子化対策への取り組みについて「若い人たちは、結婚したい、子どもを2人以上持ちたいという極めて健全な状況にいる」と発言し、再び波紋を広げた。野党側は、子どもがいない場合や1人の場合は「不健全」とも受け止め…
柳沢厚労相進退、首相「行政を着実に前進させ結果を」
安倍首相は5日夜、柳沢厚生労働相の進退について、首相官邸で記者団に「大切なことは、厚生労働行政をしっかりと着実に前進させて結果を出していくことだ」と述べ、辞任の必要はないとの考えを改めて示した。
また、首相は、4日の愛知県知事選で与党が推薦した現職が小差で勝利したこ…
「「憤る女性議員、柳沢厚労相へ包囲網」について」についてTBを頂きましてありがとうございます。
ご指摘いただいた点で、誤解があれば文章の至らぬところを反省すること頻りですが、私のブログで、正確にメディアの文章を引用しているのは囲み記事のみで、その他の部分は私見を述べるに当たって、意訳している部分もあります。
まず、柳沢氏のい…
<小沢民主代表>安倍内閣に危うさ…国民にも不満漏らす
(2月4日18時57分配信 毎日新聞)
民主党の小沢一郎代表は4日、東京都内で開いた「小沢一郎政治塾」で講演し、「安倍(晋三)内閣は小泉(純一郎)内閣とは違った危険な要素を持っている。情緒的に核武装論議が起きたり、女性の人権を無視する話が起きてみたり、非常に危うさを感じる…
「考えてもいけないこと」と青木参院会長 厚労相発言で
(2007年02月03日 アサヒ・コム記事引用)
自民党の青木幹雄参院議員会長は3日、青森市で講演し、柳沢厚生労働相の「女性は子どもを産む機械」発言について、「大きなマイナス要因が重なった」と述べ、今夏の参院選への悪影響が避けられないとの認識を示した。
青木氏は「…
3野党、審議拒否の継続を確認…厚労相発言問題
民主党の菅代表代行、社民党の又市幹事長、国民新党の亀井久興幹事長は3日昼、国会内で会談した。
2006年度補正予算案が2日に与党だけの採決で衆院を通過したことを踏まえ、週明け以降も、女性を「子供を産む機械」に例えた柳沢厚生労働相の辞任を引き続き要求し、辞任しない限り、すべての…
憤る女性議員、柳沢厚労相へ包囲網 身内からも批判
(2007年01月30日 アサヒ・コム記事引用)
女性を「子どもを産む機械」と例えた柳沢厚生労働相に対し、辞任を求める声が野党の女性議員を中心に高まっている。与党の女性議員も、この「失言」には批判的。朝日新聞社の世論調査で高い傾向が続く女性の安倍内閣支持率にも、影響を与えかねな…
2007/01/26-14:19 日本の常任理入りへ中国説得=安保理効率化は利益-米高官
(時事ドットコム記事引用)
日本を訪れているシルバーバーグ米国務次官補(国際機関担当)は26日、都内の米大使館で日本人記者団と懇談し、日本の国連安保理常任理事国入りを実現するため、これに反対する中国に支持を促したことを明らかにした。
…
2007/01/27-23:10 久間防衛相が米政府批判=「日本の調整、理解していない」-普天間移設 (時事ドットコム掲載記事)
久間章生防衛相は27日、長崎県諫早市内で講演し、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題で、米政府がキャンプ・シュワブ沿岸部(名護市)にV字型滑走路を建設する日米合意案の早期実現を求めていることに…
女性は「産む機械、装置」 少子化対策で柳沢厚労相 [ 01月27日 18時24分 ]
共同通信
柳沢伯夫厚生労働相は27日、松江市で開かれた集会で少子化対策に触れ、「15-50歳の女性の数は決まっている。産む機械、装置の数は決まっているから、あとは一人頭で頑張ってもらうしかない」と述べた。厚労省は昨年12月、人…
JALが行った「冬柴国交相を先に降ろす」の機内アナウンスをめぐり騒動に
(Yahooニュース フジテレビ系 2007年1月27日)
1月12日、訪韓を終えた冬柴国交相を乗せたJAL便が関西空港に到着した際、冬柴国交相を優先して降ろしていたことがわかった。(記事詳細は文末)
政治家を先に降ろす、ということ事態は通常行なわれて…
富山県警誤認逮捕の男性「身内が認めたと迫られ自白」
富山県警が2002年、同県氷見市の男性(39)を婦女暴行容疑などで誤認逮捕した冤罪(えんざい)事件で、男性が読売新聞の取材に、無実の罪を自白するに至った経緯を初めて語った。(記事詳細は文末)
ごくたまにTVドラマなどで「冤罪」について取り扱ったテーマのものを見る機会が…
こんばんわ。プライベート編集局@AKIRAです。
今回から、最初に所見を記述し、文末に【ニュース概要】を記載する形に変えてみようかな、と思います。
そのまんま東さん、県知事選に見事当選しましたね。
最初は泡沫候補的な扱いでしたが、エネルギッシュな遊説をこなし、旧態然としたイメージの他候補を大きく引き離しての「圧勝」でした。…
おはようございます。プライベート編集局@AKIRAです。
【ニュース概要】(2007年1月19日 スポーツ報知記事引用)
中国上海市工商局が高級ブランドを中心に輸入衣類の品質検査を実施し、シャネルやアルマーニなどの24点を一斉に不合格にしたことが分かった。19日付の上海各紙が伝えた。同局は関係する企業に対し商品を店頭…
こんばんわ。プライベート編集局@AKIRAです。
先日、「官房長官、山崎氏の訪朝「望ましくない」」というブログ記事を書きましたが、その続編ってことで。
【ニュース概要】(2007年1月15日 YOMIURI ONLINE記事引用)
塩崎官房長官は15日午前の記者会見で、北朝鮮を訪問した自民党の山崎拓・前副総裁を…
こんばんわ。プライベート編集局@AKIRAです。
【ニュース概要】(2007年1月15日 アサヒ・コム記事引用)
大手菓子メーカー、不二家が消費期限切れの牛乳で作ったシュークリームを出荷していた問題で、同社の藤井林太郎社長は15日午後、経営責任をとって社長を辞任する考えを表明した。
東京・銀座の本社ビルで開いた記者会見で、…
こんばんわ。プライベート編集局@AKIRAです。
【ニュース概要】(2007年1月9日 NIKKEI NET記事引用)
塩崎恭久官房長官は9日午前の記者会見で、自民党の山崎拓前副総裁の北朝鮮訪問について「公務員の渡航を原則見合わせており、望ましくない」と批判した。そのうえで「政府と連携しているわけではない。議員個人の…
こんばんわ。プライベート編集局@AKIRAです。
【ニュース概要】(2007年1月9日 アサヒ・コム記事引用)
防衛庁が9日、「防衛省」に昇格した。1954年の発足以来、戦力不保持を定めた憲法9条との関係などから庁にとどまってきたが、半世紀余りを経て独立した省になった。自衛隊のイラク派遣などの海外活動も付随的任務から本…
こんばんわ。プライベート編集局@AKIRAです。
先日、「ホワイトカラー・エグゼンプションについて」というブログ記事を書きましたが、その件での新しい記事について、少し書いてみようと思います。
【ニュース概要】(2007年1月6日 アサヒ・コム記事引用)
一定の条件で会社員を労働時間規制から外し、残業代をなくす「…
こんばんわ。プライベート編集局@AKIRAです。
【ニュース概要】(YOMIURI ONLINE 2007年1月6日記事引用)
日本魚類学会(松浦啓一会長)は、「バカジャコ」「イザリウオ」など差別的な言葉を含んだ魚の標準和名を改名する。
見聞きした人を精神的に傷つけたり、不快感を与えたりすることがある上、博物…
こんにちわ。プライベート編集局@AKIRAです。
【ニュース概要】(2006年12月30日 アサヒ・コム記事引用)
イラク国営テレビは30日、同国のサダム・フセイン元大統領の死刑が同日未明(日本時間同日昼)、バグダッドで執行されたと報じた。米英が主導したイラク戦争でフセイン政権が崩壊して3年半で、かつて独裁体制を敷…
こんばんわ。プライベート編集局@AKIRAです。
お久です!おそらく半年近くブログへの記述を絶ってきたと思います。
特に確固とした理由があるわけではなく、強いて言えば仕事が目の回るような忙しさとなり、毎晩深夜までのサービス残業、休日出勤という狂瀾怒涛の日常が展開される中で、ブログになにかを書き込もうというモチベーションが保てなか…
こんにちわ。プライベート編集局@AKIRAです。
【ニュース概要】 (7月21日 YOMIURI ONLINE記事引用)
昭和天皇が靖国神社のA級戦犯合祀(ごうし)に不快感を示し、自らの参拝を中止したとする当時の宮内庁長官のメモが見つかったことに関連して、21日午前の閣議後の記者会見で閣僚の発言が相次いだ。
…
こんばんわ。プライベート編集局@AKIRAです。
【ニュース概要】(7月17日 アサヒ・コム記事引用)
イラク南部サマワで復興支援活動を続けてきた陸上自衛隊の最終部隊約220人が17日昼(日本時間同日夜)、空路でクウェートに到着した。戦闘状態が続くイラクへの部隊派遣をめぐり国論を二分したまま、04年1月から活動を始めていた陸…
こんにちわ。プレイベート編集局@AKIRAです。
【ニュース概要】(7月11日 アサヒ・コム記事引用)
北朝鮮のミサイル発射をめぐる安倍官房長官らの「敵基地攻撃」発言に対し、盧武鉉(ノ・ムヒョン)・韓国大統領は11日、「日本の政治指導者の先制攻撃発言などで新たな状況が生じ、事態を悪化させる憂慮がある」と批判した。
与…
こんばんわ。プライベート編集局@AKIRAです。
【ニュース概要】 (7月5日 アサヒ・コム記事引用)
北朝鮮のミサイル発射問題で日本政府は5日、午後5時20分ごろにさらに1発が発射され、日本海に落下したと発表した。防衛庁幹部は「スカッドかノドンとみられる」としている。この日のミサイル発射は計7発となった。小泉首相は同…
こんばんわ。プライベート編集局@AKIRAです。
【ニュース概要】(6月25日 YOMIURI ONLINE記事引用)
麻生外相は25日のNHKの報道番組で、米国産牛肉の輸入再開に関連し、将来、米国産牛肉に再び特定危険部位が混入するなどの問題が発生した場合、全面輸入停止の措置をとるべきではないとの考えを示した。
外…
こんばんわ。プライベート編集局@AKIRAです。
【ニュース概要】(6月24日 YOMIURI ONLINE記事引用)
日本原燃は24日、最終試運転(アクティブ試験)を行っている使用済み核燃料の再処理工場(青森県六ヶ所村)で、男性作業員(19)が放射性物質を吸い込み、体内被ばくした可能性があると発表した。
同工場での…
こんばんわ。プライベート編集局@AKIRAです。
【ニュース概要】(6月24日 アサヒ・コム記事引用)
ワールドカップ(W杯)は1次リーグを終え、アジア勢4カ国が全滅した。前回ベスト4の韓国がG組3位で敗退し、日本とイラン、サウジアラビアは1勝も挙げられず各組最下位に甘んじた。大陸連盟別の出場枠は、前の大会での成績などをもと…
おはようございます。プライベート編集局@AKIRAです。
【ニュース概要】(6月20日 アサヒ・コム記事引用)
山口県光市で99年、主婦(当時23)を強姦(ごうかん)しようとして死なせ、長女(同11カ月)も殺害したとして殺人と強姦致死、窃盗の各罪に問われた元少年(25)に対し、最高裁第三小法廷(浜田邦夫裁判長)は20日、無期…
おはようございます。プライベート編集局@AKIRAです。
【ニュース概要】(6月18日 アサヒ・コム記事引用)
サッカーのワールドカップ(W杯)ドイツ大会で一次リーグF組の日本は18日午後3時(日本時間午後10時)から、ニュルンベルクのフランケン競技場でクロアチアと対戦し、0―0で引き分けた。日本は勝ち点1を挙げたが、…
こんにちわ。プライベート編集局@AKIRAです。
【ニュース概要】(6月18日 アサヒ・コム記事引用)
麻生外相は18日、都内で記者団に対し、北朝鮮が長距離弾道ミサイル「テポドン2」を発射した場合、北朝鮮がミサイル発射のモラトリアムを03年以降も延長する意向を表明した日朝平壌宣言に違反するとの認識を示し、「直ちに国連安全保…
こんにちわ。プライベート編集局@AKIRAです。
【ニュース概要】(6月18日 アサヒ・コム記事引用)
東京タワーが100億円分の借金の担保に取られていることがわかった。東京タワーを経営する日本電波塔の社長だった前田福三郎氏(64)がゴルフ場開発に失敗。日本電波塔が債務の肩代わりを迫られ、タワーと敷地を担保に銀行から借金し…
こんばんわ。プライベート編集局@AKIRAです。
【ニュース概要】(6月12日 アサヒ・コム記事引用)
サッカーのワールドカップ(W杯)ドイツ大会第4日の12日、1次リーグF組初戦の日本―オーストラリア戦があり、日本は1―3で敗れた。前半を1点リードして折り返したが、後半、立て続けに失点し、逆転負けを喫した。
日本は序盤…
こんばんわ。プライベート編集局@AKIRAです。
今日はちょっと趣向を変えまして、雑誌「週間プレイボーイ」(5/21号)の特集記事をみた感想なぞ述べさせていただきたいと思います。
今年に入り、私の気のせいかもしれませんが韓国が今まで以上に日本に対して挑発的な行動に出てきているような気がします。まあ、ノムヒョン政権の延命策にう…
こんばんわ。プライベート編集局@AKIRAです。
【ニュース概要】 (5月8日 アサヒ・コム記事引用)
安倍官房長官が主導する政府の「再チャレンジ推進会議」がまとめた中間報告の素案が明らかになった。やり直しが利く社会にしようと「人生の複線化」をうたい、「70歳まで働ける企業の実現」を提唱している。さらに、最終的には…